少年になって新たな刺激を求めて旅をする「それ」は次にどんな物語を見せてくれるのでしょうか。「それ」が出会ったマーチとは?物語はニナンナ編へ突入します。
大今良時による漫画【不滅のあなたへ】のアニメ2話「おとなしくない少女」の内容をネタバレ含みながら紹介していきます!
(アイキャッチ画像出典: https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784063958874)
【不滅のあなたへ】前回(アニメ1話)のあらすじは?
「それ」は初め球で、レッシ狼のジョアンになり少年に出会いました。少年は理想の地に行くためジョアンと旅に出ますがたどり着けずに絶望します。
旅の途中にしたケガが原因で命を落とした少年。最後の願いは「僕の事ずっと、覚えていて。」でした。
少年の願いを叶える様に「それ」は少年へと変化し、外の世界へ飛び出しました・・・・・・。という切ない話でした!
【不滅のあなたへ】アニメ2話マーチと出会った「それ」は今後どうなっていく?ネタバレ
ここからはアニメ2話「おとなしくない少女」の内容をネタバレを含みながら紹介していきます。
「それ」は不滅の少年
「それ」は情報を収集し、刺激を得る事によってその情報を複製する。
不滅のあなたへ:アニメ2話:観察者ナレーションより
少年に姿を変えた「それ」は人間としての体の使い方を分かっていないので、初めは無防備に体をさらすなどして何度も死にます。
しかしそれは何度も生き返りました。失敗して死んでは生き返る、まさに生と死を繰り返す神秘的な姿はタイトル通り、不滅そのものです。
少年は上記の理由で複数回死にます。しかしそれは観察者に言わせれば「物体の状態が変化したものに過ぎない」のだそうです。
痛みは成長を促し、それにとって無駄な死はないんだとか。少年は人間とは全く違う作りだという事ですね。
復活のスピードが上がっていく
成長が分かるのは、復活のスピードが具体的に早まる事です。
それが1回目に死んだ時は復活までまる1日かかりましたが、6回目の頃には「12時間程度」で復活しているので、それは学習し成長しているという事ですね。
やがてそれは極寒の地を抜けて暖かい地へとたどり着いたのです。死んだ少年の願いが叶った瞬間でした。
しかしそこで、巨大な熊に襲われてまた死んでしまうのです。
マーチとは?
森の大地ニナンナに住むマーチ(CV:引坂理絵)はおままごとが好きで、早くおとなになりたいという大人びた夢も持つ無邪気な少女。
村の少女パロナによく遊んでもらっていました。「おとなしくしないと大人になれない」と父親に言われますが2話のタイトルはそこから来ていると思われます。
オニグマ様の生け贄
ある日村に集合命令の鐘が鳴り、隣国のヤノメの役人ハヤセ(CV:斎賀みつき)が、祈祷師ピオラン(CV:相川里花子)を連れてやって来ました。
そこでオニグマ様に捧げる汚れない少女にマーチが選ばれてしまいます。つまり生贄に選ばれてしまったのです。
それはマーチが、夢である、おとなになれない事を意味していました。
ハヤセに抵抗
生け贄に選ばれたマーチは「マーチ死にたくないんだけど!何でマーチが死なないといけないのよ?」と、子どもながら自分の主張をしっかり言って、ハヤセに食い下がります。
両親もニナンナの人々の前では名誉である風に振る舞いますが、見えなくなると、マーチを抱きしめ号泣。
優しい家族が引き裂かれる様子は胸が痛くなってしまいます。
パロナとは?
パロナ(CV:内田彩)は、お姉さん的存在でマーチとよく遊んでくれる優しい少女です。弓矢の腕は的を全部外してしまうなど微妙ですが・・・
1度目は鐘が鳴った時に危機を感じてマーチをどこか安全な場所に連れて行こうとしました。しかしハヤセに見つかって断念。
再びハヤセ達がマーチをオニグマ様の住む山まで運ぶ籠に乗せていた時。パロナは注意を引くため弓矢を放ちハヤセに飛びかかります。その隙にマーチは逃げ出す事ができたのです。
捕まったパロナはどうなる?
マーチを逃したパロナ。しかし結局ハヤセ達に捕まってしまいます。
動物の死骸の骨などを使い、マーチの死を偽造する事を計画していました。
ハヤセは「お前を罰するのはあなた方ニナンナの人々です。」と言います。ニナンナの人々に何をさせるつもりでしょうか。
2話ではパロナがその後どうなったか、まだ分かっていません。こちらも気になります!
マーチと出会った「それ」
脱出したマーチは斜面を転がってしまい、沼のような場所で「それ」に出会います。「それ」はまた死んでしまったようで水死体になっていました。
沼でマーチが手にしたのは目玉で、それが動いてお化けのような恐ろしい死体が復元していく様子はマーチにとっては恐怖だったと思います!
しかしこの辺りはアニメーションが非常に綺麗ですばらしい表現力となっていました。
それを見たヤノメの役人の追手たちも怖くて逃げてしまいまい、ラッキーでした。
マーチは「ありがとう」を教える
マーチは何故かこの不思議な「それ」について行きます。頼れるものがなく心細かったんでしょう。
しかし期待していた割に「それ」は言葉を話かけても返事もしません。しかもマーチが木から取った果物を横取りします。1度ならず何度も。
「それ」が礼儀を知らないと思ったマーチは、人から親切を施されたら「ありがとう」と言わなければならないと教えます。
人間とは程遠い行動をする「それ」に呆れながらも放っておけないマーチは心優しい少女ですね。
マーチは「母親」になった気分でいる
「それ」はマーチが歩き出せば後ろをついて来るようになりました。
果物を取って投げると犬(それは狼の名残)のように拾いに行って、食べればまた着いて来て、投げるのを待っている事を繰り返しました。
何もできないそれに世話を焼いているとママになったようで嬉しいマーチ。
もう、マーチはあんたのママじゃないんだからね!
不滅のあなたへ:アニメ2話:マーチのセリフより引用
マーチの家族は?他の子供達はどうなる?
もしマーチが生け贄から逃げれば、友達であるラーラが、ラーラが逃げればマーチの妹が選ばれるとハヤセは監視中のマーチを脅していました。
そのためマーチは死にたくないと思いながらも生贄になる事を1度は受け入れています。
しかし助けに来たパロナによって逃げる事ができました。それ以来家族の元にも帰れていない状況。その後家族やラーラ、ニナンナの人々がどうなってしまったのか続きが気になる所です。
【不滅のあなたへ】アニメ2話マーチと出会った「それ」は今後どうなっていく?考察
不死を繰り返しながら旅を続ける「それ」が変化するために必要なのは、刺激なので・・・
今までのストーリーからすると、それが刺激を受けた生きたものは、必ず死んでしまったのでもしかしたら・・・マーチが死んでそれが変化する可能性もありますね。
「それ」は不滅なので安心ですが、不滅ではない普通の人々の生き死にが今後のテーマになりそうですね。
【不滅のあなたへ】アニメ2話「おとなしくない少女」の感想は?
2話はマーチと「それ」が出会った話。タイトルにもありますが、マーチは本当に「おとなしくない少女」だなと思いました(笑)。
早く大人になって「母親」になる事を夢見て、自分の意見もしっかり言うけど家族のために自分を犠牲にできる。そんな少女ですね。
「それ」を子供のように可愛がるマーチ。何とか生け贄を逃れてほしいものです!
捕まったパロナや、ニナンナの人々の行く末も気になる話となりました。
【不滅のあなたへ】マーチの声優について
マーチ役の声優は、引坂理絵さんとなっています。
「キラキラ☆プリキュアアラモード(野乃はな/キュアエール)」や、「HUGっと!プリキュア(野乃はな/キュアエール)」などが代表作となっています。
負けん気の強い、しかし優しい少女マーチの良いところを上手に再現されているのではないでしょうか。
【不滅のあなたへ】アニメ2話「おとなしくない少女」視聴の参考に
こちらは、あくまで感想などは個人的な意見となりますが、アニメ2話を観る時の参考にして下さいね。
【不滅のあなたへ】アニメ | 2話「おとなしくない少女」 |
ジャンル | 大河ファンタジー |
見た感想 | 続きが気になる! |
傾向 | 家族向けかも? |
アニメーション | 優しい |
ストーリーテンポ | ちょうどいい |
【2話評価】*注意:あくまで個人的な意見です。
【不滅のあなたへ】アニメ2話マーチと出会った「それ」は今後どうなっていく?まとめ
ここまで【不滅のあなたへ】アニメ2話「おとなしくない少女」のネタバレを含む内容を紹介をしてきました。アニメは3話「小さな進化」に続きます!
- マーチは早くおとなになりたい少女でオニグマ様の生け贄に選ばれてしまう
- ニナンナで仲良しのパロナによって逃げ出した
- 逃げ出してマーチはそれに出会った
- マーチはそれをママのように可愛がった
- アニメ3話「小さな進化」へ続きます!
Amazonで読む