フシの正体や魅力、能力を簡単に解説!【不滅のあなたへ】

アニメ

フシ(CV:川島零士)は【不滅のあなたへ】の主人公。観察者によって創られた存在であり、最大の特徴は「不死身」であるという事です。

(アイキャッチ画像出典: https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784063958423

スポンサーリンク

フシの正体や魅力、能力を簡単に解説!【不滅のあなたへ】

【不滅のあなたへ】のフシの正体、魅力、能力をアニメを通して簡単に解説していきます。

代償なしに何度でも蘇る

感じた刺激を記憶し、その記憶を元にあらゆる存在へと変身する能力を持っています。

フシの体を形成する物質は無限に複製し、再生ができるので体が何度死んでも代償なしに何度でも蘇る事が可能。

初めは「球」であり、これまでに動物としては「レッシ狼」「オニグマ」「モグラ」、人間としては「初めて出会った少年」「マーチ」「グーグー」「パロナ」などに変身してきました。

これまでの特徴としては、亡くなった動物や人間に変身する事ができるためフシにとっては「死」が刺激となり、それが変身するきっかけになっています。

観察者からも初めは「それ」と呼ばれていた

観察者と呼ばれる黒いフードをかぶった謎の男からも当初は「それ」と呼ばれていました。

しかし様々な人間に出会い、体験していく事で意識を獲得していき、やがて人間らしい感情を獲得していきます。

刺激を受けた物なら何でも生み出せる能力

フシは自身が変身するだけでなく、刺激を受けた「物」を生み出す能力も持っています。

例えば他人から攻撃を受けて痛いと感じた「槍」や「ナイフ」や、一度食べた事のある食べ物、例えば「果物」などです。

フシという名前

フシは元々「ジョアン」と呼ばれた狼を飼っていた少年が亡くなった事でその少年の姿になっており、名前や年齢は不明でした。

ニナンナで出会った少女「マーチ」に「不死身だから“フシ”」という意味合いで付けてもらった名前が「フシ」です。それからはフシと名乗って生きます。

観察者

観察者。フシを創った者。常に黒いマントに身を包み、突然現れたり消えたりして、フシ以外に姿は見えない存在です。

「来る終わりのその時」に備えて「この世界を保管するため」にフシを創ったと言っています。

そのためフシにノッカーを倒すため強くなる事を望んでいますが、フシは観察者の言動に納得いかない事が多く、よく反攻します。

ノッカーの居場所が分かり、近づくとフシに教えてくれます。

フシの敵・ノッカー

ノッカーはフシと観察者の共通の敵で、フシを破壊するために何度もフシの前に現れてフシを襲います。

初めて現れた時は木や枝のようなものでフシを攻撃します。その後火で倒された経験から学習したのち、次は表面を石で覆っていている状態で現れるなど、ノッカーもフシを破壊するために進化していきます。

ジャナンダ編では、死体に寄生して死体を操り、のち、生きた人間(ウーパやミァ、ウーロイ)に寄生し、宿主を死亡させてその体を操りました。

ノッカーは中心部の核を壊せば倒せます。

フシがノッカーに器を奪われると、その器に関する人(生き物)の記憶を失います。タクナハ編ではマーチ、グーグーなどの器を奪われ、記憶を失くしてその人(生き物)への変身もできません。

不滅のあなたへ概要

「不滅のあなたへ」は大今良時による日本の漫画で、週刊少年マガジンにて2016年50号から連載中。第43回講談社漫画賞少年部門受賞作。ジャンルは大河ファンタジーとなっています。

アニメは新型コロナの影響により遅れていましたがついに2021年4月12日よりNHK・Eテレにて放送されました。

ストーリー | アニメ「不滅のあなたへ」Season2 公式サイト
原作:大今良時 のTVアニメ「不滅のあなたへ」公式サイト。
タイトルとURLをコピーしました