【最果てのパラディン】ウィルと3人のアンデットの秘密とは?アニメ・ネタバレ!

アニメ

Web小説投稿サイト『小説家になろう』にて『柳野かなた』が2015年5月から連載を開始した【最果てのパラディン】がアニメ化されました!2021年10月9日より、TOKYO MX・AT-X・BS日テレにて毎週土曜日22時から放送スタート。

《パラディン》とは、聖騎士の意味。生死に真摯に向き合う王道ファンタジー!

主人公のウィルとは?ウィルを育てた3人のアンデットの秘密とは?気になるアニメのネタバレを含んだストーリーや感想、アニメ情報などを詳しく紹介していきますね。

(アイキャッチ画像出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/208001/)

スポンサーリンク
  1. 【最果てのパラディン】どんなアニメ?ウィルと3人のアンデットの秘密とは?
    1. 第1話「死者の街の少年」ウィルと3人のアンデット
    2. 第2話「彷徨の賢者」なぜ?ウィルを攻撃したガス
    3. 第3話 「約束の日」ウィルと3人のアンデットの秘密が明かされる!
    4. 第4話「灯火の女神」ウィルはグレイスフィールを選んだ
    5. 第5話:「意志の兜」名前に込められた意味が熱い!
    6. 第6話:「獣の森の射手」
  2. 【最果てのパラディン】アニメ化!全何話まで?原作は完結してる?
    1. アニメは全何話まで?
    2. 原作は完結してる?
  3. 【最果てのパラディン】主な登場人物たちを紹介
    1. ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド):CV:河瀬茉希
    2. ブラッド:CV:小西克幸
    3. マリー:CV:堀江由衣
    4. ガス(オーガスタス):CV:飛田展男
    5. メネル(メネルドール):CV:村瀬歩
    6. グレイスフィール:CV:悠木碧
    7. スタグネイト:CV:高橋広樹
    8. ヴィ(ロビィナ・グッドフェロー):CV:鈴木絵里
    9. トニオ(アントニオ):CV:遊佐浩二
    10. レイストフ:CV:乃村健次
    11. バグリー(バート・バグリー):CV:稲葉実
    12. エセルバルド(エセルバルド・レックス・サウスマーク公):CV:田丸篤志
  4. 【最果てのパラディン】アニメの放送・配信情報
    1. 放送情報
    2. 配信情報
  5. 【最果てのパラディン】アニメのキャスト・スタッフ
    1. キャスト
    2. なスタッフ
  6. 【最果てのパラディン】アニメのオープニング、エンディングテーマ
    1. オープニングテーマ
    2. エンディングテーマ
  7. 【最果てのパラディン】ノベル&コミックス&ブルーレイ情報!
    1. ノベル(novels)
    2. コミックス(comics)
    3. ブルーレイ(Blu-ray BOX)
  8. 【最果てのパラディン】ウィルと3人のアンデットの秘密とは?アニメ・ネタバレ!まとめ

【最果てのパラディン】どんなアニメ?ウィルと3人のアンデットの秘密とは?

2021年の秋アニメとしてスタートした【最果てのパラディン】が、どんなアニメかを紹介。主人公のウィルや3人のアンデットの謎も徐々に明かされていきますよ。

また、各話ストーリーや率直な感想など、ネタバレを含めながら紹介していますのでぜひ気になる話をチェックしてみて下さいね。

 INTRODUCTION

かつて滅びた死者の街――

人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。

少年を育てるのは三人の不死者アンデッド

豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。

彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。

そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。

「……この『僕』って、何者なんだ?」

ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者アンデッドたちの抱える謎。

善なる神々の愛と慈悲。

悪なる神々の偏執と狂気。

――その全てを知る時、少年は聖騎士パラディンへの道を歩みだす。

引用元:「最果てのパラディン」:https://farawaypaladin.com/introduction/

第1話「死者の街の少年」ウィルと3人のアンデット

学問を教えてくれるゴーストのガス。母親のように優しいミイラのマリー。戦い方を教えてくれるスケルトンのブラッド。この3人に赤ん坊の時に拾われて育てられたウィル。3歳。

3人には秘密が多い。どうしてここに住んでいるのか?僕以外の人間はいないのか?・・・何よりもどうして皆んなアンデットなの? 

参考元:「最果てのパラディン」:アニメ1話:ウィルの思考より

アンデットの3人と、親子のように仲睦まじく暮らしているウィル。そしてウィルにも、3人には言えない前世の記憶という秘密がありました。それはどうしようもなく曖昧な生き方をした前世。

だから自分がこの世界に来たのは、前世で無駄に気づかずに捨ててしまったものを再び誰かが与えてくれた《恩寵》だと感じたのです。

 今度こそ今度こそ、僕は生きるんだ。この世界で

最果てのパラディン:アニメ1話:ウィル思考より

時間は流れ、ウィル8歳の時。祈りを捧げるマリーが炎に焼かれている姿を見て助けに飛び込み、手に跡が残る火傷をします。

マリーたちは不死神スタグネイトと契約したため、地母神マーテルの神気に触れるだけで炎に焼かれてしまうのです。ウィルはマリーに今度からは一緒に祈らせて欲しいと言いました・・・

 マリーの見ているものを、感じているものを、ほんの少しでも理解したい。僕はそう、思ったんだ

引用元:最果てのパラディン」:アニメ1:ウィル思考より

【補足情報】《六柱の大神》

  • 雷神ヴォールト:善なる神々の王であり、正義と秩序の神・恵みの雨と裁きの雷を司る主神であり、統治者層から民衆まで広く信仰されている
  • 地母神マーテル:大地の恵みと育児を司り、ヴォールトの妻にあたる・祝祷には農事や育児に関わるものが多く農村部であつく信仰されている・マリーが信仰している神様
  • 知識神エンライト:知識人層に信者の多い神様で、文字を作った神様でもある・隻眼は見えるものを、失った瞳は見えざるものを見通す
  • 炎と技術の神ブレイズ:ドワーフたちの祖でもあるといわれ、職人層からの信仰の地に、激しい気性とたゆまぬ鍛錬の功を唱えることからヴォールトに並び戦士にも人気がある・ブラッドが信仰している神様
  • 水と緑の神レアシルウィア:海や川や森の恵み、狩猟、精霊などを司る気まぐれな女神であり、エルフの祖・狩人や猟師、樵など、自然に携わる職業に信者が多い
  • 風と交流の神ワール:商業、交流、自由、幸運などを司るトリックスターであり、陽気な小人族(ハーフリング)の祖・商人や博打打ち、旅人などに信仰されているため、街道にはよくワールを祀った小さな社がある・ガスが信仰する神様
アニメ1話まとめ
  • ウィルはアンデットであるブラッド、マリー、ガスの3人に育てられた
  • 3人がなぜアンデットになったか不明
  • ウィルは前世の記憶を持っている人間
  • マリーたちは不死神スタグネイトと契約したため、マーテルの神気に触れるだけで炎で焼かれてしまう

【感想】異世界、魔法と、ファンタジー色の強いアニメ!『異世界転生なろう系』ですが、これまでにない、3人のアンデットと暮らしているというアットホームな雰囲気が良いです。ただし、3人がなぜアンデットになったのか?他に人間はいないのか?ウィルの疑問そのままに、ブラッドたちの過去が気になるところですね。あと、神様がやたら多い世界です。

第2話「彷徨の賢者」なぜ?ウィルを攻撃したガス

ウィル13歳。ブラッドと訓練のため『廃墟の都市』にその日初めて足を踏み入れました。そこで廃墟から脱出するようブラッドに置いて行かれたウィルは、さまようアンデットなどを何とか倒し槍を手に入れます。

ペイルムーン(ドワーフ製の短槍)
  • 穂先と柄にそれぞれ想像の言葉が刻まれている
  • 穂先は魔法の光を放ち、照明がわりや目眩しになる
  • 柄には短槍から長槍へ自在に伸縮させる魔法が付与され、持ち運びが便利

そこにガスが現れます。ガスはなぜかウィルに突然魔法で攻撃仕掛けきました。それは殺意を感じるほどの攻撃でウィルはガスを槍で倒そうとしますが、結局その手を止めてしまいました。

ねえ、ガス、おいじいちゃん・・・僕を殺さなくちゃいけないってことは、殺さなくちゃいけない何かがあるんだね

引用:最果てパラディン:アニメ2:ウィルセリフ

倒すのも倒されるのもイヤだと「殺していいよ」と泣きながら言うウィル。それをすべて授業だった事にしようとしているガスに、この都市について・3人の死について・自分の来歴についてますます疑問が湧くウィルでした。

その後ガスはウィルに、15歳の成人の儀の直前にブラッドに勝負を挑まれた時、気づかれないように負けてくれないかと頼みます。理由も聞かされず「どうして自分をのけ者にするのか」とガスを激しく攻めるウィル。理由は話せないと謝るガスに、ウィルもそれなら聞かなかった事にすると言うのでした・・・

【補足情報】

  • 霊体のガスは魔法で動かせても実際に人や物に触れる事はできない
  • 2話でガスがウィルの頭を撫でているように見えるが実際には触れられていない
アニメ2話まとめ
  • この世界では15歳で成人になるため、ブラッド、マリー、ガスがそれぞれウィルが強く生きていけるように様々な事を教え込んでいる
  • ガスが突然の攻撃を仕掛けてきて、すべて授業だった事にしようとしているのを見て、この都市の事、3人がアンデットになった事、自分の来歴について、ますます疑問に感じるウィル
  • 15歳の成人の儀の直前にブラッドに挑まれる勝負に気づかれないよう負けてくれと頼んできたガス

【感想】おじいちゃん(ガス)!が突然攻撃してきたけれど、本当の狙いは分かりませんでした。けれど孫のように育ててきたウィルを本当に殺そうなんて思ってないはず。ウィルの事を考えた上での行動だったと信じたいですね。一方ブラッドとの勝負に負けるようにと言ったのはブラッドの事を思っての事だと考えられます。どちらにしても、3人がアンデットになった過去に全ての答えがあるんでしょうね。

第3話 「約束の日」ウィルと3人のアンデットの秘密が明かされる!

ウィル15歳。ついにブラッドと勝負する日が訪れます。結果は、あと一歩の所で『肋骨』に剣を挟んだままのブラッドに倒されウィルは負けてしまいましたが、その後ブラッドから魔剣を譲り受けました。

オーバーイーター(喰らい尽くすもの)=魔剣
  • この剣で命ある存在を切ると、切った分だけ使い手の生命力が回復する、命をすする魔剣
  • 難解な《しるし》が刻まれたそれは、魔剣の核としては最上級
  • まともな武器では傷一つつかない神々の《木霊》(エコー)ですら、刃が届けば切れてしまう

そしてついに、ブラッドたちの過去が明かされたのです。約200年前ハイ・キングと呼ばれる悪魔の王が世界に大乱を引き起こし南辺境大陸(サウスマーク)は破滅しました。

生前英雄だった3人は、仲間と共にハイ・キングを倒そうとしましたがブラッドでは倒し切れず、ガスとマリーの2人で地下深くへと封印したのです。

その後《不死神スタグネイト》に見込まれて契約するにいたり、3人は最上位のアンデットになり、ハイ・キングの封印を見守っていたのです。ウィルはその、ハイ・キングを復活させるための生け贄としてデーモンにこの地に連れてこられた赤ん坊でした。

秘密が明かされた後、その場にスタグネイトの分体《木霊(エコー)》が現れます。ウィルを育てハイ・キングに執着を失ったブラッドとマリーを契約に従い下僕にしようと現れたのです。そこにガスが現れ《ワースターレ》を唱えてスタグネイトを倒すと宣言しますが・・・

【補足情報】

ワースターレ《破壊よ在れ》:その場に衝撃波を発生させ、対象範囲に存在する物体を破砕する《ことば》攻撃や破壊といった用途における、極めて基本的な魔法・唱えやすい上にほとんど対象を選ばないため使い勝手が良い・それでも加減を誤れば自分も衝撃波に巻き込まれるため、実戦で上手に用いるには慣れも必要

アニメ3話まとめ
  • ハイ・キングという悪魔の王が世界に大乱を引き起こし南辺境大陸(サウスマーク)を破滅
  • ブラッドでは倒し切れず、マリーとガスはハイ・キングを地下深くに封印した
  • スタグネイトと契約した3人は最上位のアンデットになり、ハイ・キングの封印を見守っていた
  • ウィルはハイ・キングを復活させるために連れてこられた生け贄だった

【感想】3話から特に急に面白い!ガスたちがアンデットになった壮絶な過去、そしてウィルがハイ・キング復活のために用意された生け贄だったという過去が一気に明かされ、それまでの謎が解けます!introductionの大半を見事に回収していますね。スケールが大きく、話が深い!次回のスタグネイトとガスの戦いにも注目ですね。

第4話「灯火の女神」ウィルはグレイスフィールを選んだ

ガスの戦術によってスタグネイトの木霊を倒し、ブラッドやマリーらの危機を回避したかに見えましたが、不死神スタグネイトが現れた事によりウィルを除く3人は重症を負います。

翌日の冬至に再戦したウィルはオーバーイーターを手にして、スタグネイトに挑みます。その死闘の中で灯火の神グレイスフィールに再会。引きこもり駄目な生き方をした前世の記憶を思い出し今度はきちんと生きて、3人の家族を守りたいという想いを話します。

その想いを受け止めてくれたグレイスフィールに誓いを立て、加護を得てスタグネイトを追い詰めました。

戦いは優勢に見えましたが、姿を消したスタグネイトの本当の狙いがブラッドとマリー、ガスである事に気づいてウィルは彼らの元へと急ぎますが・・・

【補足情報】

ブラッドたちは高位のアンデットのため多少の傷であればすぐ復活するが、今回スタグネイトは本気で3人の魂を掌握しにきているため、不死者として活動できるギリギリまで破壊している・ウィルが起きた時も実はまだ治りきっていなかった

アニメ4話まとめ
  • ガスがウィルを攻撃したり、ブラッドの勝負にわざと負けるように言ったのは、ブラッドのためだった
  • スタグネイトにより、ブラッド、マリー、ガスは重傷を追った
  • オーバーイーターを手にスタグネイトに再戦を挑んだウィル
  • 灯火の神グレイスフィールに誓いを立てたウィルは加護を得た
  • 戦いは優勢に見えたが、姿を消したスタグネイトの狙いがブラッドやマリー、ガスだと気付いた

スタグネイト、やっぱり神だから強いですね。でも慈悲の考え方があるので一概に悪者とは言えない。グレイスフィールは物静かで優しく見守ってくれる、慈しみの心を感じる女神といった印象です。ウィルが前世の生き方に後悔して、今回はしっかり生き、家族を守ろうという信念をより強く感じられた回。ブラッド、マリー、ガスの本当に良い育ての親・祖父ぶりに心が温かくなります。何とか助かってほしい・・・

第5話:「意志の兜」名前に込められた意味が熱い!

ウィルは、マリーとブラッド、ガス、地母神マーテル、グレイスフィールの加護などにより不死神スタグネイトを倒しました。3人を守れたと喜ぶのも束の間、マリーとブラッドと別れなくてはいけない事が分かります。

2人は輪廻へと帰り、ガスはグレイスフィールと交渉して封印を守るため、あと10年はこの地にとどまれるようになったのです。

ウィルがこの地を去る際に、ガスが名前を考えてくれました。親の名前を重ねて《ウィリアム・マリーブラッド》。そこにガスの「G」も入れたいとウィルが言ったので、ウィリアムGマリーブラッドという名前が決定。

さかのぼって、200年前。ハイ・キング討伐の最中に、生前のブラッドとマリーは結婚の約束をします。そして子供が生まれたら意思を曲げない意志の兜という意味をこめて、ウィリアムという名前をつけようと考えていました。

【補足情報】

聖なる灯りの導き(ディバイントーチ):灯火の女神グレイスフィールが、信徒に与える独自の祝祷のひとつ・女神の代行者として祈りを込めて動作をおこなう事で、迷える魂を導き浄化する・大いなる輪廻の導き・悪しき不死者たちが天敵とする祝祷である

アニメ5話まとめ
  • ウィルは、マリーとブラッド、ガス、地母神マーテル、グレイスフィールの加護などにより不死神スタグネイトを倒した
  • ブラッドとマリーの魂は輪廻へ帰った
  • ガスはグレイスフィールと交渉し、あと10年はこの地にとどまれるようになった
  • ウィルはガスから『ウィリアム・G・マリーブラッド』という名前をつけてもらった
  • ブラッドとマリーは生前結婚をする予定でいた
  • ウィル=ウィリアムという名前は「意志の兜」という意味があった

【感想】6話は、ブラッドとマリーとの別れがジーンときます。マリーがウィルに伝えるメッセージも的を得ていて奥が深い。ウィル、愛されて良かったなぁ・・・と感じずにはいられない回でした!ガスのつけてくれた名前も素敵ですし、生前ブラッドとマリーが子供ができたらつけたいと言っていたウィリアムという名前に「意志の兜」という意味があるのも素敵なエピソードでした!(タイトル回収が見事)それをウィルに付けて育ててくれたと思うと感慨深いですね。

第6話:「獣の森の射手」

 死者の街を後にしたウィルは、また見ぬ外の世界へと旅に出る。何日も森の中を歩き、初めて出会った人間は、狩人でハーフエルフのメネルだった。彼と別れた後も同年代ぐらいの人間と話せた喜びをかみしめるウィル。しかし、その夜グレイスフィールからの啓示がありーー

脚本:髙橋龍也/絵コンテ:名村英敏/演出:小野田雄亮/総作画監督:青野厚司

引用元:最果てのパラディン 公式サイト: https://farawaypaladin.com/story/393

第7話に続く>>

「生と死」の物語ならこちらもおすすめ!

スポンサーリンク

【最果てのパラディン】アニメ化!全何話まで?原作は完結してる?

ここでは【最果てのパラディン】のアニメに関する疑問や、続編情報を紹介しています。

アニメは全何話まで?

【最果てのパラディン】全何話までなのか、何クールまであるのか、公式サイトでも詳しい情報は発表されていないため現在のところ分かっていません。

ラノベを原作とするアニメは1クールを原作小説3〜4巻ほどを消化する事が多いので、現在既刊が5巻なので2クールだとストックが足りない可能性もあります。

【追記】Blu-rayBOX発売情報により、アニメは1クールで12話となるようですね!

原作は完結してる?

【最果てのパラディン】の原作小説(著書:柳野かなた・イラスト:輪くすさが)は、既刊が5巻

漫画(原作:柳野かなた・原案:輪くすさが・作画:奥林睦)は既刊が8巻

作品は作者の体調不良により活動を停止し、2017年9月までで止まっています。なので原作は完結していないようです。

現在では、『なろう』での連載開始に向けて準備中だそうで、作者様の復帰を温かく見守りたいですね。

原作情報
  • 柳野かなたによる日本のライトノベルで、小説投稿サイト『小説家になろう』で2015年5月1日に連載開始
  • 2016年3月25日から『オーバーラップ文庫』で刊行が始まる(既刊は5巻)
  • メディアミックスとして、2017年9月25日よりWebコミック誌『コミックガルド』で奥林睦によるコミカライズ版が月刊連載開始(既刊は8巻)
  • 作者の体調不良により、2017年9月で作品は止まっている
  • 2021年11月時点では、活動再開はまだされていない

スポンサーリンク

【最果てのパラディン】主な登場人物たちを紹介

ここでは【最果てのパラディン】の主な登場人物を紹介していきます。気になる人物をチェックしてみて下さいね。

ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド):CV:河瀬茉希

ウィル。主人公。淡いともしびに導かれて、前世の記憶をおぼろに保ったまま転生を果たした少年。かつての記憶からくる後悔から、物事に手を抜く事がない。三人の不死者に対して、強い尊敬と親しみ、家族愛を抱いている。

ブラッド:CV:小西克幸

眼窩に青い鬼火を宿した、大柄で骨太なスケルトン。快活なうえにガサツだと思われがちだが、気配りのできる常識人。ウィルには父親や兄のように接する。生前は《戦鬼(ウォーオウガ)》の二つ名を持つ戦士だった。

マリー:CV:堀江由衣

淑やかで家庭的な神官ミイラ。ウィルには母親のように接し、またブラッドやガスに対しても要所で道をただす包容力を見せる。はっちゃける時もしばしば。生前は《地母神(マーテル)の愛娘》の二つ名を持つ神官だった。

ガス(オーガスタス):CV:飛田展男

半透明の青白い体を持つ、目つきの悪いわし鼻の幽霊。偏屈で煙たがりだが、情に厚い一面を持つ。ウィルにとっては祖父のような存在。生前は《彷徨賢者(ワンダリングセイジ)》の二つ名を持つ魔法使いだった。

メネル(メネルドール):CV:村瀬歩

エルフ族と人間族の間に生まれたハーフエルフ。弓の扱いに長けており、腕利きの狩人で、優れた妖精使い。口は悪いが仲間想いでウィルのサポートをする。

グレイスフィール:CV:悠木碧

生々流転を司る神様。深くフードを被り、カンテラを携えている。死者の魂が彷徨わないよう、導く役割をしている。

スタグネイト:CV:高橋広樹

不死者(アンデット)を眷属にする不死神。生死の悲劇を見ることに耐えかね、魂を不死化させ、永遠に停滞した悲劇なき世界を望んでいる。

ヴィ(ロビィナ・グッドフェロー):CV:鈴木絵里

小人族(ハーフリング)の吟遊詩人。陽気な性格で、よくしゃべる。三弦楽器であるレベックを演奏し、武勲詩を歌って人を集める。

トニオ(アントニオ):CV:遊佐浩二

ヴィと行動を共にする、しがない行商人(ホーカー)。穏やかで物腰は柔らかいが、商人としての腕は確か。料理が上手い。

レイストフ:CV:乃村健次

相手を一突きで貫く姿から〈つらぬき〉の異名を持つ冒険者。口数は少なく常に冷静だが、仲間想いの一面も。

バグリー(バート・バグリー):CV:稲葉実

白帆の都(ホワイトセイルズ)の神殿長。大柄な見た目に加え、怒りっぽい性格をしている。宴と享楽に現を抜かしていると専ら評判だがーー

エセルバルド(エセルバルド・レックス・サウスマーク公):CV:田丸篤志

《ファータイル王国》の王弟であり、白帆の都(ホワイトセイルズ)の領主。人柄を見抜く力を持ち、文武ともに優れた人物。

【最果てのパラディン】アニメの放送・配信情報

ここからはアニメの放送局や、配信情報などを紹介しますね。

放送情報

●2021年10月9日(土)よりTOKYO MX、AT-X、BS日テレにて毎週土曜22時から放送開始

●TV放送

  • TOKYO MX10月9日(土)毎週土曜22:00
  • AT-X10月9日(土)毎週土曜23:30
    毎週火曜29:30※リピート放送
    毎週土曜8:30※リピート放送
  • BS日テレ10月9日(土)毎週土曜24:00

配信情報

【最果てのパラディン】アニメのキャスト・スタッフ

ここでは、アニメのキャスト、スタッフなどの紹介をしますね。

キャスト

  • ウィル:河瀬茉希
  • ブラッド:小西克幸
  • マリー:堀江由衣
  • ガス:飛田展男
  • メネル:村瀬歩
  • ビィ:鈴木絵里
  • トニオ:遊佐浩二
  • レイストフ:乃村健次
  • バグリー: 稲葉実
  • エセルバルド:田丸篤志
  • グレイスフィール:悠木碧
  • スタグネイト:高橋広樹

なスタッフ

  • 原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
  • キャラクター原案:輪くすさが
  • 監督: 信田悠
  • シリーズ構成:高橋龍也
  • キャラクターデザイン:羽田浩二
  • モンスターデザイン・特技監督:友田政晴
  • コンセプトアート:長田泰治郎:
  • 美術監督:李書九(SAKO)
  • 色彩設計:のぼりはるこ(緋和)
  • CGアニメーションディレクター:名倉晋作(directrain
  • 2Dデザイン:河瀬沙織(Feel)
  • 撮影監督:口羽毅
  • 編集:三嶋章紀
  • 音響制作:ダックスプロダクション
  • 音響監督:森下広人
  • 音楽:高田龍一(MONACA)・帆足圭吾(MONACA)
  • アニメーション制作:Children’s PlaygroundEntertainment

詳しくは公式サイト「最果てのパラディン」をチェック>>

【最果てのパラディン】アニメのオープニング、エンディングテーマ

ここではTVアニメ【最果てのパラディン】のオープニング、エンディングテーマを紹介しますね。

オープニングテーマ

オープニングテーマH-el-ical「The Sacred Torch」となっています。

リリース情報
  • TVアニメ「最果てのパラディン」オープニングテーマH-el-ical//「The Sacred Torch」11月3日発売
  • 初回限定盤(CD+特典CD)【品番:GNCA-0643・価格:¥2,200+税】
  • 通用盤(CD)【品番:GNCA-0644・価格:¥1,200+税】

エンディングテーマ

EDテーマは、やなぎなぎ「標火」となっています。

リリース情報
  • TVアニメ「最果てのパラディン」エンディングテーマ やなぎなぎ「標火」11月3日発売
  • 初回限定盤(CD+特典CD)【品番:GNCA-0648・価格:¥1,800+税】
  • 通用盤(CD)【品番:GNCA-0649・価格:¥1,200+税】

【最果てのパラディン】ノベル&コミックス&ブルーレイ情報!

ここでは【最果てのパラディン】に関するノベル、コミックス、ブルーレイBOXなどを紹介しています。

ノベル(novels)

ノベル情報

著:柳野かなた/イラスト:輪くすさが

●最果てのパラディンⅠ死者の街の少年(電子書籍版)

●最果てのパラディンⅡ獣の森の射手(電子書籍版)

●最果てのパラディンⅢ〈上〉鉄錆の山の王(電子書籍版)

●最果てのパラディンⅢ〈下〉鉄錆の山の王(電子書籍版)

●最果てのパラディンⅣ灯火の港の群像(電子書籍版)

●ライトノベル:全5冊:全巻セット(文庫版)

コミックス(comics)

ブルーレイ(Blu-ray BOX)

Blu-ray BOX 上巻

●2022.3.23 wed.Release

  • 収録話数1〜5話
  • 価格:19,800円(税込)
  • 品番:OVXN-0059

●【特典】

  • キャラクター原案・輪くすさが描き下ろし三方背BOX
  • アニメ描き下ろしデジパック
  • 原作・柳野かなた書き下ろしSS収録!  豪華版原作小説「最果てのパラディン Ⅰ 死者の街の少年」
  • オリジナルサウンドトラック

Blu-ray BOX 下巻

●2022.4.27 wed.Release

  • 収録話数6〜12話
  • 価格:19,800円(税込)
  • 品番:OVXN-0060

●【特典】

  • キャラクター原案・輪くすさが描き下ろし三方背BOX
  • アニメ描き下ろしデジパック
  • 原作・柳野かなた書き下ろしSS収録!
     豪華版原作小説「最果てのパラディン Ⅱ 獣の森の射手」
  • オリジナルサウンドトラック

【最果てのパラディン】ウィルと3人のアンデットの秘密とは?アニメ・ネタバレ!まとめ

ここまで、【最果てのパラディン】のアニメのストーリーや感想、アニメ情報などを紹介してきました。ウィルや3人のアンデットの秘密も明かされましたね。『なろう系』発の王道ファンタジーという事で、これからも続きが楽しみです!

ジャンル異世界転生なろう系
見た感想王道ファンタジー・主人公の成長物語!
傾向異世界好き感動したい人向け
絵柄きれい
ストーリーのテンポ良い

【評価】注意:あくまで個人的な意見ですので、参考までにどうぞ。

評価 :4/5。

タイトルとURLをコピーしました