ダイエットで物を食べなければ痩せる?なぜ?身体のシステムが分かればやる気が出る!

ダイエット

こんにちは。未だにダイエットがマイブームな私。

でもね、ついに停滞期。というか、だいたい3キロ落ちてそこ止まり。

痩せたい。なんとしても次のステップに進みたい!
そう思い悩んだ末、誰しも考えるであろう食べなければ痩せるという究極のそれに心をぐらつかせた私(浮気者〜!)

そんな当たり前の事だけど、じゃあ何で食べなければ痩せるの?ってわけで今回は
なぜ食べなければ痩せるのかを簡単に調べてみました!

スポンサーリンク

食べなければ痩せる!食べなければ体はどうなる?

人間、食べなければ3週間から70日くらいで死ぬそうです。そりゃそうですよね・・・

では、食べなければ人間の体にどんな変化が起こるのか順を追って見ていきます。(ただし、これは水を飲めて睡眠が取れる場合になります)

食べ物を食べない事で体に起きる変化

絶食して6時間は普段と変わらないが体内のグリコーゲンがグルコースへと分解されてエネルギーとして使われる

このエネルギーのうち25%が脳で消費される 

残りのエネルギーは筋肉や内臓や血液などで活用される、ここから変化が起きる

6時間を過ぎるとグルコース不足になって空腹感を覚える

6時間から72時間の間にケトン症という状態になる

グリコーゲンを使い果たしたら脳がエネルギーを求めて体内の脂肪をエネルギーに変えようとする

脂肪は肝臓で分解されてエネルギーになる脂肪酸を分解する過程でケトン体という物質を作り出して脳で消費しようとする(このように血中のケトン体が増えた状態がケトン症という)

ケトン体からは脳が必要とするエネルギーの75%しかエネルギーを受け取ることができないため、脳は栄養不足状態になり認知機能の低下が徐々に起こってくる

72時間を過ぎると脳は体内のタンパク質を分解してでもエネルギーを作り出そうとし始める

さらに骨密度が低下したり性欲が衰えたりという変化が起きてくる

1週間から2週間するとビタミンやミネラルが不足して免疫システムが衰えて病気にかかりやすくなり人は死に始める

運良く生きながらえてもグルコース・脂肪・筋肉を使い果たした状態が続く

期間に幅があるのは水をどれくらい飲めるか食べるのをやめたときに脂肪をどれだけ蓄えていたかという条件が人によって違う 

この状態で最もあり得るのが心臓発作である

というわけで人間、食べなければ死にます。(しかし例外で水だけで生きている人もいるんだとか。)怖いですけど、生きてる以上食べなければいけないんですね。
私が目指してるのはケトン体なので、その過程を知る事は重要ですね!

スポンサーリンク

水を飲まないと体はどうなる?

さて、さっきまでは水を飲めるという条件での体の変化でしたけど、じゃあ水も飲まなければ人間どうなるんでしょうか。

水を飲まない事で人間に起きる体の変化

人間、水と睡眠さえとっていれは2〜3週間は生きられるけど、水を一滴も飲まないと4〜5日程度で死ぬ

体内の水が不足すると脱水症状になり体温を調整する汗が出なくなる

体温がどんどん上がる

汗やおしっこが出なくなるため体内に老廃物が溜まり、血液の流れが悪くなって全身の機能が障害を起こし死ぬ

体内の水分の20パーセントが失われると人間は生きていけない

人間にとって、食事以上に水はとても重要なんですね!!

スポンサーリンク

ついでに・・・眠らなければ体はどうなる?

さて、人間食事も水も生命維持には欠かせないと分かったけど、調べていて生きるために睡眠も必要というのがわかってきました。

なので睡眠を取らないとどうなるのかを簡単にまとめてみます。

睡眠を取らない事で人間の身体に起きる変化

眠らないと脳を休息、修復することができないので脳の細胞がダメージを受け指示系統がうまく働かなくなる

睡眠不足が続くと肌はカサカサになり免疫力が落ちて病気にかかりやすくなる

認知・記憶にも支障をきたしていく

人間の生命活動に睡眠も欠かせないものなんですね!

ダイエットで物を食べなければ痩せる?なぜ?身体のシステムが分かればやる気が出る!まとめ

さて、人間には水も食事も睡眠も大切なのが分かりました。

最後にダイエットするのに必要な情報をまとめてみます!

・食べ物を口にしなくなって6時間から72時間の間にケトン症になる

・グリコーゲンを使い果たしたら脳がエネルギーを求めて体内の脂肪をエネルギーにかえようとする

・脂肪は肝臓で分解されてエネルギーになり脂肪酸を分解する過程でケトン体という物質を作り出して脳で消費しようとする

・人間は食べる事、水を飲む事、眠る事もとても大切

だいたいこの過程までが上手くいけばこちらの勝ちでしょうか(笑)ロカボも糖質制限もここを目指していると思います。

そこにいくまでが大変ですが(泣)

とまあ今回は少しお勉強っぽくなりました。

でもダイエットについて考えた時、素朴な疑問を知る事も大切ですよね。

何のダイエットをするにもまずは必要な情報を知った上で何でもやり過ぎはダメって事ですね!

かーこ@の簡単プロフィールその3
脳内会議大好き主婦。病気をきっかけにデブに。食事だけでダイエットに奮闘中。
しかし停滞期のため次の作戦を練っている(笑)

タイトルとURLをコピーしました